◎ホーム
◎丸の内交響楽団について
◎団員募集
◎団員用サイト
丸の内交響楽団では、毎年開催している定期演奏会に加え、毎年5月に開催されるラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンや、毎年12月のクリスマスコンサートなど、様々な機会で演奏をしております。
ここでは1990年7月の楽団創設以来の活動(演奏会)をご覧頂けます。
【日時】2024年5月3日(木)
【会場】①東京国際フォーラム 地下 キオスクホール
開演:16時00分 (終演:16時20分)
②丸ビル 1階ホール・マルキューブ
開演:18時00分 (終演:19時00分)
【曲目】ビゼー:オペラ「カルメン」ハイライト
【総監督・指揮】岸本 祐有乃
【ゲストコンサートマスター】酒井 寛樹
【ナレーション】青木 裕子(元 NHKアナウンサー、現 軽井沢図書館顧問)
【演奏】丸の内交響楽団
【最寄り駅】①有楽町駅(JR、東京メトロ)
②東京駅(JR、東京メトロ) 丸の内・南口
【入場】①無料
②無料
【日時】2024年4月28日(日)開演:14時00分 (開場:13時30分)
【会場】世田谷区代沢小学校体育館
【曲目】ビゼー:オペラ「カルメン」ハイライト
【総監督・指揮】岸本 祐有乃
【ゲストコンサートマスター】酒井 寛樹
【ナレーション】青木 裕子(元 NHKアナウンサー、現 軽井沢図書館顧問)
【演奏】丸の内交響楽団
【最寄り駅】下北沢駅(小田急線、井の頭線)南方向、徒歩約5分
【入場】無料
【日時】2024年1月8日(月・祝)開演:14時00分 (開場:13時00分)
【会場】軽井沢大賀ホール(〒389-0104 長野県佐久郡軽井沢町軽井沢東28-4)
【曲目】・シュトラウス二世:オペラ「こうもり」序曲
・ビゼー:オペラ「カルメン」
第一組曲 Carmen Suite No.1
第二組曲 Carmen Suite No.2
ナレーション:青木裕子
・ドゥボルザーク:交響曲第8番
【指揮】岸本 祐有乃
【ゲストコンサートミストレス】岡田 邦子
【ナレーション】青木 裕子
(軽井沢図書館名誉館長、軽井沢朗読館館長、元NHKアナウンサー)
【演奏】丸の内交響楽団
【最寄り駅】軽井沢駅(JR北陸新幹線、しなの鉄道線)北口より、徒歩約7分
【入場料】1,000円
詳細はここをクリック
【日時】2023年9月30日(土)開演:14時00分 (開場:13時00分)
【会場】東京芸術劇場(〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1)
(駅地下通路「2b」出口と直結)
【曲目】・シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」序曲
・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲
・チャイコフスキー:交響曲 第6番 「悲愴」
(開演前にロビーコンサート、指揮者によるプレトークがあります)
【指揮】和田 一樹
【ソリスト・ゲストコンサートマスター】平山 慎一郎
【演奏】丸の内交響楽団
【入場料】全席指定 1,000円(前売り:500円)
【最寄り駅】JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線「池袋」西口 徒歩2分
【日時】2023年5月4日(木・祝)17時45分 開演(上演50分)
【会場】丸ビル 1階 マルキューブ
【曲目】【出演者】等は、4月30日の「代沢芸術祭2023公演」と同じです。
【最寄り駅】JR・東京メトロ「東京」(丸の内・南口向かい)
・無料公演です。
【日時】2023年4月30日(日)14:00開演(13:30開場)
【会場】世田谷区立代沢小学校 体育館
東京都世田谷区代沢5-1-10
下北沢駅(小田急線、井の頭線)より
南方向、茶沢通りを三軒茶屋方向、代沢交差点手前(徒歩約5分)
【曲目】・L.V. ベートーヴェン作曲
「フィデリオ」作品72
(ハイライト版 演奏会形式・上演50分)
【総監督・指揮】岸本 祐有乃
【フロレスタン】芹澤 佳通
【レオノーレ】小暮 沙優
【マルツェリーネ】浪川 佳代
【ドン・フェルナンド】平尾 啓
【ナレーション】山田 亜寿香
【合唱指導】浪川 佳代、古澤 利人
【稽古ピアニスト】金子 渚、鹿野 千里、八木 智子(五十音順)
【合唱】丸の内フェスティバルシンガーズ
【演奏】丸の内交響楽団
【入場】
【お問合わせ】代沢芸術祭実行委員会
事務局 03-3413-0513(平日:8:30~17:00、代沢街作りセンター内)
・会場は、小学校体育館です。お手数ですがスリッパをご持参下さい。
・このイベントは東京都のガイドラインに基づいた新型コロナウィルス感染対策を実施致します。
・内容は予告なく変更する事があります。ご了承ください。
【日時】2023年1月15日(日) 開演:14時00分 (開場:13時00分、終演予定:16:00)
【会場】軽井沢大賀ホール(〒389-0104 長野県佐久郡軽井沢町軽井沢東28-4)
交通:軽井沢駅(JR北陸新幹線、しなの鉄道線)北口より、徒歩約7分
【曲目】・シベリウス:交響詩「春の歌」
・E. グリーグ:「ペールギュント」組曲から
(ナレーション・歌付)
・A. ドヴォルザーク:交響曲 第9番「新世界より」
【指揮】岸本 祐有乃
【ゲストコンサートミストレス】岡田 邦子
【歌】鈴木 麻里子
【ナレーション】青木 裕子(軽井沢朗読館館長)
【演奏】丸の内交響楽団
【日時】2022年10月9日(日)開演:13時30分 (開場:12時30分)
【会場】すみだトリフォニーホール(東京都墨田区錦糸1-2-3)
錦糸町駅(JR総武線(北口)、東京メトロ半蔵門線(3番出口))より
【曲目】・A. ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」作品92
・E. グリーグ:「ペールギュント」組曲から抜粋
・F. シューベルト:交響曲 第8番 ハ長調「ザ・グレート」
【指揮】和田 一樹
【ゲストコンサートマスター】平山 慎一郎
【演奏】丸の内交響楽団
【日時】2022年7月10日(日) ①15:00~16:45 ②17:00~18:45
【会場】池袋西口公園野外劇場 “グローバルリングシアター”
171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-26
池袋駅(JR線、東武東上線、西武池袋線、東京メトロ副都心線、
丸ノ内線、有楽町線)2a出口より徒歩1分
【曲目】ジュゼッペ・ヴェルディ作曲 オペラ「椿姫」ハイライト(演奏会形式)
【出演】・ヴィオレッタ:本田 ゆりこ ・フローラ :浪川 佳代
・アルフレード:中村 祐哉 ・ガストン :栗原 光太郎
・ジェルモン :木村 雄太 ・ナビゲーター:山田 亜寿香
【合唱指導】浪川 佳代、古澤 利人
【稽古ピアニスト】金子 渚、八木 智子
【総監督・指揮】岸本 祐有乃
【合唱】丸の内フェスティバルシンガーズ
【演奏】丸の内交響楽団
【日時】2021年12月25日(土) 1回目:13時30分~ 2回目:15:30~
【会場】トヨタ・メガウェブ(アムラックストヨタ)(東京都江東区青海)
“ゆりかもめ” 青海駅(直結)、
“東京臨海高速鉄道・りんかい線”(JR埼京線直通)東京テレポート駅(徒歩3分)
【曲目】・“ニュルンベルグのマイスタージンガー”より 「第1幕への前奏曲」
・オリンピックマーチ
・“くるみ割り人形”から 「花のワルツ」
・クリスマスフェスティバル
・“鬼滅の刃”から「紅蓮華」
・ホワイトクリスマス、その他
【共催】(株)アムラックストヨタ、丸の内交響楽団
【協力】トヨタ自動車株式会社、トヨタミュージックライブラリー
【日時】2021年10月23日(土)
開演:13時30分 (開場:12時30分)
【会場】すみだトリフォニーホール(錦糸町)
【曲目】・R. ワーグナー:
楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」より
第1幕への前奏曲
・J. シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品17
ヴァイオリン:渡邉 みな子
・P. J. チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 作品64
【指揮】和田 一樹
【コンサート・ミストレス】森 麻祐子
【日時】2020年9月22日(火)14時開演
【会場】東京芸術劇場
【曲目】チャイコフスキー作曲
交響曲 第5番、他
【指揮】和田 一樹
【日時】2020年6月7日(日)13時20分開演
【会場】東京芸術劇場
【日時】2020年4月
【会場】丸の内地区
【演目】オペラ「フィデリオ」
【日時】2020年4月26日(日)14時開演
【会場】世田谷区立 代沢小学校 体育館
【演目】オペラ「フィデリオ」
【日時】2020年1月26日(日) 14時開演
【会場】世田谷区立 代沢小学校 体育館
【曲目】・ブラームス 作曲 大學祝典序曲
・ムソルグスキー 作曲(ラベル編曲)
組曲「展覧会の絵」
・ペレス・プラード 作曲 マンボ No.5
(代沢小学校 音楽クラブとの合同演奏)
、他
【指揮】竹内 健人(東京藝術大学 指揮科)
【演奏】丸の内交響楽団
代沢小学校 音楽クラブ
【日時】2019年12月1日(日) 14時開演
【会場】東京芸術劇場
【曲目】ブラームス 作曲
交響曲 第1番 ハ短調 作品68
ムソルグスキー 作曲
組曲「展覧会の絵」(ラヴェル編曲)
【指揮】松元 宏康
【日時】2019年5月5日(日) ①14:30~、②18:30~
【会場】①東京国際フォーラム 地下2階 ホールEキオスク
②丸ビル 1階 マルキューブ
【曲目】ヴェルディ 作曲
オペラ「椿姫」(ハイライト)
【総監督・指揮】岸本祐有乃
【演出】田中維子
【ヴィオレッタ】高品 綾野
【フローラ】浪川 佳代
【アルフレード】直野 良平
【ジェルモン】直野 資
【ガストーン】志摩 大喜
【バローネ】菅生 悠太
【マルケーゼ】平賀 僚太
【ナレーション】アンジェロ デ ローザ
【合唱】丸の内フェスティバルシンガーズ
【演奏】丸の内交響楽団
【合唱指導】浪川 佳代、古澤 利人
【コレペティトゥーア】竹ノ内 純子、金子 渚、八木 智子、山下 珠美
【日時】2019年4月27日(土) 14:00~
【会場】世田谷区立富士中学校
【曲目】ヴェルディ 作曲
オペラ「椿姫」(ハイライト)
【総監督・指揮】岸本祐有乃
【演出】田中維子
【ヴィオレッタ】高品 綾野
【フローラ】浪川 佳代
【アルフレード】直野 良平
【ジェルモン】直野 資
【ガストーン】志摩 大喜
【バローネ】菅生 悠太
【マルケーゼ】平賀 僚太
【ナレーション】アンジェロ デ ローザ
【合唱】丸の内フェスティバルシンガーズ
【演奏】丸の内交響楽団
【合唱指導】浪川 佳代、古澤 利人
【コレペティトゥーア】竹ノ内 純子、金子 渚、八木 智子、山下 珠美
【日時】2018年12月22日(土)
① 13:00
② 15:30
【会場】メガウェブ(トヨタ シティショーケース、お台場)
【曲目】・オリンピックファンファーレ
・喜歌劇「天国と地獄」序曲
・皇帝円舞曲
・ホワイトクリスマス
・タイプライター
・そりすべり
・Let it snow, let it snow, let it snow
・クリスマスフェスティバル
・アヴェ・ヴェルム・コルプス
・行進曲「威風堂々」第1番
【指揮】長堀 拓斗
【日時】2018年12月15日(土) 14:00~(開場:13:30)
【会場】世田谷区立 富士中学校 体育館
【曲目】・オリンピックファンファーレ
・喜歌劇「天国と地獄」序曲
・皇帝円舞曲
・ホワイトクリスマス
・タイプライター
・ルパン三世のテーマ
(富士中学吹奏楽部との合同演奏)
・Sing, sing, sing
(富士中学吹奏楽部との合同演奏)
・そりすべり
・Let it snow, let it snow, let it snow
・クリスマスフェスティバル
・アヴェ・ヴェルム・コルプス
・行進曲「威風堂々」第1番
【指揮】長堀 拓斗
【日時】2018年11月4日(日) 14:00~(開場:13:00)
【会場】東京芸術劇場・コンサートホール
【曲目】J.ウィリアムズ作曲:オリンピックファンファーレとテーマ
ドヴォルザーク作曲:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
ラフマニノフ作曲:交響曲第2番 ホ短調 作品27
【指揮】松本宗利音
【チェロ独奏】矢口里菜子
【演奏】丸の内交響楽団
【日時】2018年5月4日(金・祝) ①14:30~、②17:00~
【会場】①東京国際フォーラム 地下2階 ホールEキオスク
②丸の内OAZO(オアゾ)1階 ○○(おお)広場
【曲目】オッフェンバック 作曲
オペレッタ「天国と地獄」ハイライト(日本語上演)
【総監督・指揮】岸本祐有乃
【ソプラノ】浪川佳代、松島 歩
【テノール】土師 雅人、直野 良平
【バリトン】古澤 利人
【演出】田中維子
【訳詞】角 岳史
【合唱】丸の内フェスティバルシンガーズ
【演奏】丸の内交響楽団
【日時】2018年4月30日(月・振休) 14:00~
【会場】世田谷区立富士中学校
【曲目】オッフェンバック 作曲
オペレッタ「天国と地獄」ハイライト(日本語上演)
【総監督・指揮】岸本祐有乃
【ソプラノ】浪川佳代、松島 歩
【テノール】土師 雅人、直野 良平
【バリトン】古澤 利人
【演出】田中維子
【訳詞】角 岳史
【合唱】丸の内フェスティバルシンガーズ
【演奏】丸の内交響楽団
【日時】2017年12月23日(土・祝)
① 13:00
② 16:00
【会場】メガウェブ(トヨタ シティショーケース、お台場)
【曲目】・オリンピックファンファーレ
・オペレッタ「こうもり」序曲
・アヴェ・ヴェルム・コルプス
・ワルツ「春の声」
・見上げてごらん夜の星を
・花は咲く
・アナと雪の女王
・そりすべり
・サイレントナイト
・ホワイトクリスマス
・クリスマスフェスティバル
他、
【指揮】竹内 健人
【日時】2017年12月16日(土) 14:00~(開場:13:30)
【会場】世田谷区立 富士中学校 体育館
【曲目】・オリンピックファンファーレ
・オペレッタ「こうもり」序曲
・アヴェ・ヴェルム・コルプス
・ワルツ「春の声」
・見上げてごらん夜の星を
・花は咲く
・アナと雪の女王
・そりすべり
・サイレントナイト
・ホワイトクリスマス
・クリスマスフェスティバル
他、
【指揮】竹内 健人
【日時】2017年10月9日(月・祝) 14:00~(開場:13:00)
【会場】東京芸術劇場 コンサートホール
【曲目】フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
ニールセン:交響曲第4番 作品29 「不滅」
【指揮】横山 奏
【日時】2017年5月4日(木・祝) ①14:30~、②17:00~
【会場】①東京国際フォーラム パシフィック地下2階 展示ホール
②丸の内OAZO(オアゾ)1階
【曲目】ヨハン・シュトラウス2世作曲
オペレッタ「こうもり」ハイライト(日本語上演)
【総監督・指揮】岸本祐有乃
【ソプラノ】塩田 美奈子、浪川佳代、大場 恭子
【テノール】小貫 岩夫、志摩 大喜
【バリトン】古澤 利人
【演出】田中維子
【ダンス指導】景山 慎二
【合唱】丸の内フェスティバルシンガーズ
【日時】2017年4月30日(日) 14:00~
【会場】世田谷区立富士中学校
【曲目】ヨハン・シュトラウス2世作曲
オペレッタ「こうもり」ハイライト(日本語上演)
【総監督・指揮】岸本祐有乃
【ソプラノ】塩田 美奈子、浪川佳代、大場 恭子
【テノール】小貫 岩夫、志摩 大喜
【バリトン】古澤 利人
【演出】田中維子
【ダンス指導】景山 慎二
【合唱】丸の内フェスティバルシンガーズ
【日時】2016年12月23日(金・祝) ①13:00~ ②15:30~
【会場】メガウェブ (トヨタ シティ ショーケース、お台場)
【曲目】ヨハン・シュトラウス1世 作曲:ラデッキ-行進曲
チャイコフスキー:バレエ組曲「眠れる森の美女」から「ワルツ」
ヨハン・シュトラウス2世 作曲:「春の声」、他
【指揮】米津俊広
【日時】2016年12月17日(土) 14:00~(開場:143:30)
【会場】世田谷区立代沢小学校 体育館
【曲目】ヨハン・シュトラウス1世 作曲:ラデッキ-行進曲
チャイコフスキー:バレエ組曲「眠れる森の美女」から「ワルツ」
ヨハン・シュトラウス2世 作曲:「春の声」、他
【指揮】米津俊広
【日時】2016年10月10日(月・祝) 13:30~(開場:12:45)
【会場】すみだトリフォニーホール
【曲目】チャイコフスキー:バレエ組曲「眠れる森の美女」
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 作品47
【指揮】米津俊広
【日時】2016年8月20日(土) 14:00~(開場:13:20)
【会場】川崎市教育文化会館 大ホール
【曲目】
第1部 グリークラブアルバムより
【指揮】岡田 直樹
【合唱】男声合唱団
An die Musik
第2部 ベートーヴェン作曲:交響曲第9番 ニ短調 全楽章
【指揮】小森 康弘
【ソリスト】鐵 由美子(Sop)
滝口 小夜子(Alt)
小野 弘晴(Ten)
大山 大輔(Bas)
【合唱】夏祭クラシックス2016合唱団
【管弦楽】夏祭クラシックス2016 祝祭管弦楽団
(丸の内交響楽団有志 他)
【日時】2016年5月3日(火・祝) 14:00~、16:30~
【会場】丸の内OAZO(オアゾ)1階(14:00~)
東京国際フォーラム パシフィック地下2階 展示ホール(16:30~)
【曲目】ウエーバー作曲 「魔弾の射手」ハイライト
【総監督・指揮】岸本祐有乃
【ソプラノ】浪川佳代、大音絵莉
【テノール】土師雅人
【バリトン】古澤利人
【バス】清水那由太、大澤恒夫
【ナレーション】アンジェロ・デ・ローザ
【演出】田中維子
【コレペティトゥーア】竹ノ内純子、山下珠美、黒木直子、金子 渚
【合唱】丸の内フェスティバルシンガーズ
【日時】2016年4月30日(土) 14:00~
【会場】世田谷区立代沢小学校
【曲目】ウエーバー作曲 「魔弾の射手」ハイライト
【総監督・指揮】岸本祐有乃
【ソプラノ】浪川佳代、大音絵莉
【テノール】土師雅人
【バリトン】古澤利人
【バス】清水那由太、大澤恒夫
【ナレーション】アンジェロ・デ・ローザ
【演出】田中維子
【コレペティトゥーア】竹ノ内純子、山下珠美、黒木直子、金子 渚
【合唱】丸の内フェスティバルシンガーズ
○世田谷区代沢地区 クリスマスコンサート
【日時】2015年12月19日(土)、14:00~
【会場】世田谷区代沢小学校
【指揮】米津 俊広
○トヨタ メガ ウェブ クリスマスコンサート
【日時】2015 年12月23日(水・祝)、13::00~、15:00~
【会場】メガ ウェブ(お台場)
【指揮】米津 俊広
【日時】2015年10月12日(月・祝)
【会場】すみだトリフォニーホール
【曲目】ニールセン:「ヘリオス序曲」
プロコフィエフ:「ロミオ と ジュリエット」抜粋
リムスキー=コルサコフ:「シェヘラザード」
【指揮】米津 俊広
○世田谷区代沢地区 春の演奏会
【日時】2015年5月2日(土) 14時開演
【場所】世田谷区代沢小学校
○イオン幕張新都心グランドモール 春の演奏会
【日時】2015年5月10日(日)
① 12:30~ ② 14:00~ ③ 15:30~
【場所】イオン幕張新都心グランドモー ル
【曲目】ショスタコーヴィッチ:交響曲 第5番 第4楽章、他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2014年10月13日 (月・祝)
【会場】東京藝術劇場
【曲目】ドヴォルザーク:交響曲 第9番 「新世界より」
チャイコフスキー:交響曲 第4番
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2014年5月3日 12:30~
【会場】丸ビル1F 『マルキューブ』
【曲目】チャイコフスキー:「エフゲニー オネーギン」
ドヴォルザーク:「スラブ舞曲」よ り
46−1、46−8、72−7
ガーシュイン:「キューバ序曲」
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2013年12月
【会場】世田谷区立代沢小学校 体育館
メガ ウェブ(お台場)
【曲目】
クリスマスフェスティバル
くるみ割り人形組曲
カヴァレリアルティスカーナより間奏曲
シンコペイテッドクロック
ADESTE FIDELES
Let it snow! Let it snow! Let it snow!
浜辺の歌
ふるさと
そりすべり
ホーリーナイト
We wish a merry Christmas
サイレントナイト
威風堂々第一番(アンコール)
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2013年12月8日(日)
【会場】横浜みなとみらいホール
【曲目】シベリウス:「カレリア組曲」
コダーイ:「ハーリヤーノシュ」
ホルスト:「惑星」
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2013年5月3日(金・祝)
一回目:12:30~/二回 目:14:00~/三回目:15:30~
【会場】丸ビル1F『マルキューブ』
【曲目】ビゼー:「カルメン」組曲 抜粋
前奏曲
アラゴネーズ
アルカラの竜騎兵
闘牛士の歌
密輸入者の行進
ハバネラ
闘牛士の歌
衛兵の交代
ジプシーの踊り
レオ・ドリーブ:「コッペリ ア」抜粋
ワルツ
仕事(糸を紡ぐ娘)
チャールダーシュ(ハンガ リー舞曲)
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・ アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時:場所】
2012年12月15日:世田谷区代沢 小学校
2012年12月22日:メガ ウェブ (お台場)
【曲目】クリスマスフェスティバル
くるみ割り人形組曲
カヴァレリアルティスカーナより間奏曲
シンコペイテッドクロック
ADESTE FIDELES
Let it snow! Let it snow! Let it snow!
浜辺の歌
ふるさと
そりすべり
ホーリーナイト
We wish a merry Christmas
サイレントナイト
威風堂々第一番(アンコール)
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2012年11月4日(日) 開場:13時 開演:14時
【会場】新宿文化センター(東京都新宿 区)
【曲目】サンサーンス:交響曲 第3番 ハ短調 オルガン付
チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲
チャイコフスキー:「イタリア奇想曲」
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2012年5月5日 (土・祝)
【場所】丸ビル マルキューブ
【演奏曲】
<東京シティ・バレエ団との共演>
チャイコフスキー:「くるみ割り人形」抜粋
チャイコフスキー:「白鳥の湖」抜粋
<丸の内交響楽団>
チャイコフスキー:「イタリア奇想曲」
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
○世田谷区代沢地区クリスマスコンサート
【日時】2011年12月23日(金・祝)14:00開演
【会場】東京都世田谷区立代沢小学校 体育館
○トヨタ メガウェブ クリスマスコンサート
【日時】2011年12月24日(土) 開演:① 14:00、② 16:30
【会場】メガ・ウェブ(お台場)
(両日共通)
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【曲目】ワーグナー ローエングリン 第3幕への前奏曲、他
クリスマスにちなんだ 楽しい曲
【日時】2011年10月
【会場】新宿文化センター 大ホール
【曲目】R.シュトラウス:歌劇「薔薇の騎士」組曲
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
カバレフスキー:組曲「道化師」、他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2011年5月
【会場】丸ビル 1階 マルキューブ ステージ
【曲目】ワーグナー:歌劇「ローエングリーン」より第3幕への前奏曲
R.シュトラウス:歌劇「薔薇の騎士」組曲 No49より
宮川 泰:「宇宙戦艦ヤマト」、他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2010年12月
【会場】世田谷区立代沢小学校 体育館
メガ ウェブ(お台場)
【曲目】
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2010年10月
【会場】新宿文化センター 大ホール
【曲目】メンデルスゾーン:劇音楽「真夏の夜の夢」序曲
プロコフィエフ:交響的物語「ピーターと狼」
(ナレーション:三遊亭楽生)
ファリャ:バレエ音楽「三角帽子」より第2組曲、他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2010年5月
【会場】丸ビル 1階 マルキューブ ステージ
【曲目】シューベルト:「軍隊行進曲」
リスト:「ハンガリー狂詩曲」
メンデルスゾーン:劇音楽「真夏の夜の夢」より「結婚行進曲」
リムスキー・コルサコフ:「スペイン奇想曲」
メンデルスゾーン:劇音楽「真夏の夜の夢」序曲
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2009年12月
【会場】世田谷区立代沢小学校 体育館
メガ ウェブ(お台場)
【曲目】
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2009年10月
【会場】新宿文化センター 大ホール
【曲目】ボンキエッリ:歌劇「ジョコンダ」より「時の踊り」
グノー:バレエ音楽「ファウスト」
ベルリオーズ:「幻想交響曲」
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2009年5月
【会場】丸ビル 1階 マルキューブ ステージ
【曲目】グノー:バレエ音楽「ファウスト」、他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2008年12月
【会場】世田谷区立代沢小学校 体育館
メガ ウェブ(お台場)
【曲目】ロッシーニ:歌劇「泥棒かささぎ」序曲
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲、他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2008年10月
【会場】文京シビック 大ホール
【曲目】ボロディン:交響曲 第2番
ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」より
「行け 我が想いよ黄金の翼に乗って」
他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2008年5月
【会場】東京国際フォーラム(有楽町)、丸ビル、丸の内特設ステージ
【曲目】ロッシーニ:歌劇「泥棒かささぎ」序曲
シューベルト:「軍隊行進曲」
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2007年12月
【会場】メガ ウェブ(お台場)
【曲目】チャイコフスキー:交響曲 第5番 第4楽章
アンダーソン:「クリスマス フェスティバル」、他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2007年12月
【会場】墨田区立文化中学校 体育館
【曲目】サン・サーンス:交響詩「死の舞踏」
ハチャトリアン:組曲「仮面舞踏会」
チャイコフスキー:交響曲 第5番 第4楽章、他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
*文化中学校 吹奏楽部と合同演奏を実施
【日時】2007年10月
【会場】文京シビック 大ホール
【曲目】ショスタコーヴィチ:「祝典序曲」
ハチャトリアン:組曲「仮面舞踏会」
チャイコフスキー:交響曲 第5番
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2007年5月
【会場】東京国際フォーラム(有楽町)、オアゾビル(丸の内)、
丸ビル、丸の内特設ステージ
【曲目】チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」抜粋
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2006年12月
【会場】メガ ウェブ(お台場)
【曲目】ハチャトリアン:バレエ音楽「ガヤネー(ガイーヌ)」抜粋
アンダーソン:「そり滑り」、「クリスマス フェスティバル」
他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2006年12月
【会場】墨田区立文化中学校 体育館
【曲目】ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ「ウィーンの森の物語」
ハチャトリアン:バレエ音楽「ガヤネー(ガイーヌ)」抜粋
他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
*文化中学校 吹奏楽部と合同演奏を実施
【日時】2006年10月
【会場】文京シビック 大ホール
【曲目】ビゼー:「カルメン」第1組曲、第2組曲
ハチャトリアン:バレエ音楽「ガヤネー(ガイーヌ)」抜粋
他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2006年5月
【会場】東京国際フォーラム(有楽町)
【曲目】アンゲラー:「おもちゃの交響曲」
モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲
モーツァルト:交響曲 第41番「ジュピター」第4楽章、他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2005年12月
【会場】東京国際フォーラム(有楽町)
【曲目】モーツァルト:交響曲 第35番「ハフナー」
ビゼー:「アルルの女」第1組曲、第2組曲 抜粋
アンダーソン:「クリスマス フェスティバル」、他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2005年12月
【会場】メガ ウェブ(お台場)
【曲目】ビゼー:「アルルの女」第1組曲、第2組曲 抜粋
アンダーソン:「そり滑り」、「クリスマス フェスティバル」
他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2005年10月
【会場】文京シビック 大ホール
【曲目】モーツァルト:交響曲 第35番「ハフナー」
ベートーベン:交響曲「ウェリントンの勝利」
ワーグナー:「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲
ビゼー:「アルルの女」第1組曲、第2組曲 抜粋
レスピーギ:交響詩「ローマの松」
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2005年7月
【会場】
【曲目】ドボルザーク:チェロ協奏曲
ワーグナー:「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲
ベートーベン:序曲「レオノーレ」
レスピーギ:交響詩「ローマの松」
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
*折から接近中の台風が上陸したが、多くのお客様にご来場頂いた。
【日時】2005年4・5月
【会場】東京国際フォーラム(有楽町)
【曲目】ベートーベン:交響曲 第8番
ベートーベン:序曲「レオノーレ」
ベートーベン:交響曲「ウェリントンの勝利」
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
*梶本音楽事務所様より、出演依頼があり、各新聞・雑誌等に多数紹介・掲載される。以来、毎年出演。
【日時】2004年12月
【会場】メガ ウェブ(お台場)
【曲目】ロッシーニ:歌劇「ウィリアムテル」序曲
レハール:ワルツ「金と銀」
アンダーソン:「そり滑り」、「クリスマス フェスティバル」
他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2004年10月
【会場】文京シビック 大ホール
【曲目】ロッシーニ:歌劇「ウィリアムテル」序曲
ボロディン:交響詩「中央アジアの草原にて」
デュカス:交響的スケルツォ「魔法使いの弟子」
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」序曲
レハール:ワルツ「金と銀」
チャイコフスキー:序曲「1812年」
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2003年12月
【会場】メガ ウェブ(お台場)
【曲目】スッペ:喜歌劇「詩人と農夫」序曲
アンダーソン:「そり滑り」、「クリスマス フェスティバル」
他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2003年10月12日(日)
【会場】文京シビック 大ホール
【曲目】スッペ:喜歌劇「詩人と農夫」序曲
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より
「前奏曲」、「愛と死」
チャイコフスキー:「イタリア奇想曲」
ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」
シベリウス:「フィンランディア」
ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2003年7月
【会場】紀尾井ホール、伊藤忠本社ビル
【曲目】外山 雄三:「管弦楽のためのラプソディ」をNYSEと共演
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2003年2月9日(日)
【会場】文京シビック 大ホール
【曲目】ブラームス:「大学祝典序曲」
ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ「皇帝円舞曲」
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」より「ダッタン人の踊り」
シャブリエ:狂詩曲「スペイン」
スメタナ:交響詩「我が祖国」より「モルダウ」
チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」抜粋
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【日時】2002年12月23日(月・祝)
【会場】メガ ウェブ(お台場)
【曲目】ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ「皇帝円舞曲」
チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」抜粋
アンダーソン:「そり滑り」、「クリスマス フェスティバル」
他
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
*トヨタ自動車株式会社様からのご紹介から、メガ ウェブでの
コンサートが実現。以来、恒例の演奏会として定着する。
【日時】2002年5月3日(金)
【会場】アリスタリー ホール(リンカーン センター、
【曲目】ワーグナー:「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲
リスト:「レ・プレリュード」
ガーシュイン:交響詩「パリのアメリカ人」
ホルスト:組曲「惑星」より「木星」
チャイコフスキー:幻想序曲「ロミオとジュリエット」
レスピーギ:交響詩「ローマの松」
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
*前年(2001年)に発生した同時多発テロの影響が懸念されましたが、
初めての海外公演を開催、NHK全国版ニュース報道で紹介されました。
【日時】2002年3月10日(日)16:00~
【会場】日本橋社会教育会館(日本橋小学校)
【曲目】ワーグナー:「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲
マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
楽器紹介
外山 雄三:「管弦楽のためのラプソディ」
エルガー:「威風堂々」第1番
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
【主催】丸の内交響楽団
【後援】日本橋小学校PTA会
【日時】2001年10月9日(日)
【会場】文京シビック 大ホール
【曲目】ロッシーニ:歌劇「泥棒かささぎ」序曲
ムソルグスキー:交響詩「禿げ山の一夜」
ガーシュイン:交響詩「パリのアメリカ人」
リスト:「ハンガリー狂詩曲」第2番
チャイコフスキー:幻想序曲「ロミオとジュリエット」
外山 雄三:「管弦楽のためのラプソディ」
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
*入場者数:1,814人、文京シビックホール史上最大の入場者数を記録
【日時】2000年10月
【会場】大田区民ホール「アプリコ」大ホール
【曲目】ヨハン・シュトラウス:歌劇「こうもり」序曲
チャイコフスキー:バレエ組曲「クルミ割り人形」
バーンスタイン:ミュージカル「ウエストサイド物語」より
「シンフォニック ダンス」
レスピーギ:交響詩「ローマの松」
映画「タイタニック」主題歌
【指揮】高原 守
(ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル 音楽監督・指揮者)
*入場者数1,000名を超える。本年より、毎年の演奏会を開催
【日時】1999年5月
【会場】なかのZEROホール
【テーマ・曲目】宇宙
ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ「天体の音楽」
シューマン:交響曲 第4番
ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲
マスネ:歌劇「タイス」より間奏曲「瞑想曲」
ホルスト:組曲「惑星」抜粋
【指揮】佐々木 修
【日時】1997年4月
【会場】品川区立総合区民会館「きゅりあん」(大井町)
【テーマ・曲目】南欧
ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」序曲
リムスキー・コルサコフ:「スペイン奇想曲」
メンデルスゾーン:交響曲 第4番「イタリア」
【指揮】黒岩 英臣
【日時】1995年7月
【会場】品川区立総合区民会館「きゅりあん」(大井町)
【テーマ・曲目】おとぎばなし
フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」抜粋
チャイコフスキー:バレエ組曲「クルミ割り人形」抜粋
リムスキー・コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」
【指揮】佐々木 修
【日時】1994年6月
【日時】1994年2月
【会場】かつしかシンフォニー ヒルズ
【テーマ・曲目】序・破・急
シベリウス:交響曲 第2番、
ヨハン・シュトラウス二世:ワルツ「春の声」、他
【指揮】佐々木 修
【日時】1994年1月
【日時】1992年10月
【会場】Bunkamura オーチャード ホール
サンゼルス日米交響楽団と「ドボルザーク 交響曲第8番」を演奏。
団員の中から選ばれた38名が出演。
【日時】1991年8月
【会場】サントリーホール (小ホール)
トヨタ自動車株式会社様主催により、第1期生・最2期生合同で開催。「1回限りの演奏会で終わらせては、勿体ない・・・」とは、団員からの声・・・。これをきっかけに団員の結束が深まり、団員同士での演奏会やミニコンサート等、演奏活動の輪が広がり始める。
第2回「ステーション リゾートコンサート」実施の為、」183名の応募者の中から抽選で選ばれた43名が「丸の内交響楽団」第1期生として産声を上げ、アメリカのプロオーケストラ、「ニューヨーク・シンフォニック・アンサンブル」(New York Symphonic Ensemble)との共演(高原 守 指揮)を軸に、その歴史を歩み始める。
「丸の内交響楽団」は常設のアマチュアオーケストラとは異なり、毎年1回、日常演奏する機会の少ない社会人を対象に、団員を広く一般から公募された、13年間に及んだトヨタ自動車株式会社様主催・提供されたメセナ活動をきっかけとして、設立された。このメセナ活動に参加したメンバーは600名をこえ、現在でも多くのアマチュアオーケストラで活動している。(第20回記念演奏会プログラム(2014年10月)より)